田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話 - りさADHDブログ

田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話

スポンサーリンク
管理人

子どもが3人いるADHDママです☆
ADHDでも快適に過ごすライフハックを発信しています!
まだまだ人生模索中ですがよろしくお願いします♡

りさをフォローする
田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話 ADHDライフハック

こんにちは⭐りさです☺
私は3人の子どもがいるADHDママです♡
現在はInstagram、TwitterでADHDの発信、楽天ルームでルーマーとして活動をしています( ◜‿◝ )
ブログでは私が試してよかったADHDライフハックや体験談を書いています☺
今日は「田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話」という体験談を書いていきたいと思います★
最後まで読んでもらえたら嬉しいです♪
私と主人は7年前にお互いの実家から遠方に移住しています☺
始めのきっかけは主人が転勤族で以前住んでいたところから車で3時間ほど離れた所に引っ越しました!
それからいろいろ調べて、最終的には人口7000人の小さな山の中にある街に移住しています(^3^♪

ADHDとして生きやすくなった理由を3つ書きます♪

1.親族がいない暮らしが楽に感じた

田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話
主人の転勤で始めて誰も知らない親族のいない所に住み始めました!
それが私にとって新しい暮らしがすごく楽に感じたのが移住のきっかけです(^3^♪
私の家族は私の方針をなんでも決めたがるタイプだったので自分で全部決めて生活することにすごく自由を感じました(家族との関係は過去ブログ見てね♪)
それに自分の多動で暴れまくっていた過去を知っている人がいないことが何より最高w
田舎は人が元々少ないし家の間隔もかなり離れているので苦手なコミュニケーションを取る機会も格段に減ります(^∇^)ノ♪

2.人が多くなく、静かな場所は快適すぎる

田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話
前に住んでいたところは人が集中していて学生も多くガヤガヤしている地域に住んでいました( ꈍᴗꈍ)
聴覚過敏があり、ざわざわしているところが苦手な私は人が多いだけでストレスになっていました
特にスーパーやコンビニでの待ち時間が特に苦手!

DMで「スーパーの待ち時間にADHDの子どもがどこかに行ってしまう」と相談がありますが大人になっても同じ!その空間が苦手でどこかに行きたいと思う気持ちはめっちゃ共感できます┐(´д`)┌
オススメな対策は何か集中できるものを持たせておくと落ち着いて待てると思いますよ(。•̀ᴗ-)✧

3.渋滞がない田舎は最高

田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話
前に住んでいた所は渋滞が多く車移動がとても大変でした
普通の人ならそこまで思わないのかもしれませんが、私は運転が大の苦手₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
渋滞になるとガソリンの心配をしたり時間の不安があったり動かない車の中でじっとしているのはかなりストレスでしたƪ(‾.‾“)┐

狭い閉鎖的なところが苦手なのは特性なのかな?
今はもう7年ほど渋滞は経験がないですw
どこに行くにも車にすら出会わないので大自然を感じながらスイスイ運転できます┌(・。・)┘♪
                                       
この流れで書くと田舎って時間の流れが都会と全然違って1日がゆったり過ごせるんですよ(急に話変わるw)
都会と田舎の時間軸の違いって何なんでしょうね?
のびのび過ごせるというか1日が長くてのんびり過ごせるというか、、(「`・ω・)「
ADHDって焦ると全体的にミスが増えるじゃないですか?
そのミスがゆったり余裕を持って生活することで格段に減ります★(本当にびっくり)

4.まとめ

田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話

・コミュケーションが減るとストレスも減る
・渋滞がないと運転の苦手も減る
・ADHDにとってゆったり過ごせる時間軸は生きやすい

最後まで見てくださいありがとうございました( ◜‿◝ )♡
今日は「田舎に移住したらADHD人生が生きやすくなった話」
というテーマで書いてみました( ◜‿◝ )♡
「子どもが3人いて親族も近くにいなくて大変でしょ?」
とよく聞かれますがむしろ逆で、
誰も私のことを知らない街だからこそ自分らしく気持ちに正直に生きていけると思っています♪
ではまた(^_^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました